Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本での勉強は、部分的な読みについては結構身に着くのですが、全局的な判断力、碁の運び方、碁に対する構想力、碁の流れは中々身に成らず何時も悩んでいました。この動画を見て、碁を大きく捉えることが出来る様に成れると感じました。木ばかり見ていて森を見ずでした。何故先生が添削動画を配信するのかよく理解できました。私は以前、ゴルフに凝っていた時、アマチュアの指導には、アマチュア熟練者が最高との文面によく出くわしました。アマはアマの気持ちが一番理解できる。熱意と囲碁に対する真摯な姿が伝わる動画を有難うございます。
おっしゃる通り、アマチュアのための動画を作るという意味では、アマチュアの自分がかなり向いていると客観的に見ても思います。プロの碁の解説も良いですが、アマチュアの碁を解説することで、アマチュアが間違う部分がわかります。できる限りアマチュアのお役に立てる動画を配信していきますのでよろしくお願いいたします😊
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
丁寧な解説で、随所に参考にすべき考えがあるなと感じました。。あと解説とは無関係ですが衝撃的な結末を迎える一局だったんですね……。。
引き続き丁寧な解説動画をたくさん出していきます!
今回も解説ありがとうございます。11:55あたりのポン抜きが大きいとのことですが、白と黒の模様の接点なので大きい、ということになるのでしょうか?右下の黒は生きていそうなので、そこからのポン抜きが大きいのはなぜだろうと思ってしまいました🤔
白からのツギやノビとの比較で大きいということだと思います。白からノビられると右辺はどっちの地になるか分からない感じになります。黒がポン抜いておけば、仮に白がノビてくれれば黒が先手で他の大きなところを打てる上に、右辺も4線以上の地ができそうな感じです。白が受けなければ黒からハネていって、碁盤の上半分がいい感じの黒模様になりそうです。
@@ROSENRITTER77ありがとうございました🙇
まず大前提、盤面に弱い石が存在しないからです。存在していればそちらの方が大きいです。その上で、では最も大きい手はどこかとなったときに互いの地模様の発展性に関わる右辺が大きいのではないかということです。
野狐3級ですか?
東洋囲碁です!
本での勉強は、部分的な読みについては結構身に着くのですが、全局的な判断力、碁の運び方、碁に対する構想力、碁の流れは中々身に成らず何時も悩んでいました。この動画を見て、碁を大きく捉えることが出来る様に成れると感じました。木ばかり見ていて森を見ずでした。何故先生が添削動画を配信するのかよく理解できました。私は以前、ゴルフに凝っていた時、アマチュアの指導には、アマチュア熟練者が最高との文面によく出くわしました。アマはアマの気持ちが一番理解できる。熱意と囲碁に対する真摯な姿が伝わる動画を有難うございます。
おっしゃる通り、アマチュアのための動画を作るという意味では、アマチュアの自分がかなり向いていると客観的に見ても思います。プロの碁の解説も良いですが、アマチュアの碁を解説することで、アマチュアが間違う部分がわかります。
できる限りアマチュアのお役に立てる動画を配信していきますのでよろしくお願いいたします😊
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
丁寧な解説で、随所に参考にすべき考えがあるなと感じました。。
あと解説とは無関係ですが衝撃的な結末を迎える一局だったんですね……。。
引き続き丁寧な解説動画をたくさん出していきます!
今回も解説ありがとうございます。
11:55あたりのポン抜きが大きいとのことですが、
白と黒の模様の接点なので大きい、ということになるのでしょうか?
右下の黒は生きていそうなので、そこからのポン抜きが大きいのはなぜだろうと思ってしまいました🤔
白からのツギやノビとの比較で大きいということだと思います。
白からノビられると右辺はどっちの地になるか分からない感じになります。
黒がポン抜いておけば、仮に白がノビてくれれば黒が先手で他の大きなところを打てる上に、右辺も4線以上の地ができそうな感じです。
白が受けなければ黒からハネていって、碁盤の上半分がいい感じの黒模様になりそうです。
@@ROSENRITTER77
ありがとうございました🙇
まず大前提、盤面に弱い石が存在しないからです。存在していればそちらの方が大きいです。
その上で、では最も大きい手はどこかとなったときに互いの地模様の発展性に関わる右辺が大きいのではないかということです。
野狐3級ですか?
東洋囲碁です!